先週の土曜日、オリンピアのコミュニティセンターで第一回「お正月・イン・オリンピア(Oshogatsu in Olympia)」がありました。オリンピアでは毎夏、「盆踊り大会」が開催 されていますが、本格的な日本祭りは今回が初めて。シアトルの桜祭り(4月)、ベルビューの秋祭り(9月)に続く、第三番目の日本祭りとして、ワシントン州都オリンピアで今後毎年開催されます。このイベントのはじめに、オリンピア-加東姉妹提携委員長のアレン・ミラーさんが挨拶で次のように話しました。
会場は多くの人で賑わい、もちつきや羽つき、福笑い、折り紙、すごろくなど、日本の正月を体験できるイベントに加え、ステージでは現地学生による太鼓の演奏や合気道、剣道、よさこい踊りのパフォーマンスが行われました。展示コーナーでは着物や書道、版画、墨絵、藍染めの展示や実演など、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんでした。
No comments:
Post a Comment